2025年度 演習1 募集ゼミ一覧

※2025年度4月からの演習1の募集ゼミ一覧です。教員名クリック/タップで詳細ページが開きます。

部門 教員名 テーマ
経済理論 飯島 大邦 経済政策立案の試み:EBPM(Evidence-based policy making、証拠に基づく政策立案)の実践
佐藤 拓也 現代の資本主義と日本経済について考える ― 理論的・実証的アプローチ
古川 雄一 現代経済とミクロ・マクロ経済学
細矢 祐誉 経済の理論的分析
皆川 純一 ミクロ経済理論
村上 弘毅 経済理論の修得及び応用
経済史 柴田 英樹 資本主義社会の本質とそのゆくえ
武田 勝 「今ここ」で考える日本経済
田中 光 社会・経済の経路依存性を理解する
中村 千尋 包摂と排除の社会経済史
経済政策 瀧澤 弘和 ゲーム理論、行動経済学と比較制度分析の視点
中澤 克佳 社会および経済の諸課題を考え,政策を提言する
松八重 泰輔 経済政策の限界と可能性を探求する
経済学史・社会思想史 鳴子 博子 社会思想史から近現代社会の諸問題を考える
八田 幸二 現代の政治・経済思想 ―「政府」の果たすべき役割をめぐって―
益永 淳 経済問題を経済学の歴史から考える
若松 直幸 現代経済学の意義を過去の学説から問い直す
財政・金融論 小倉 将志郎 金融論
篠原 正博 日本の税財政改革
近廣 昌志 金融理論から金融ビジネスに迫る
辻 爾志 金融論及び現代ファイナンス論に関する学習・調査・研究
社会政策労働問題 鬼丸 朋子 日本における雇用・労働問題
小尾 晴美 現代社会における労働と生活
宮本 悟 生活・労働問題と社会保障
統計・情報論 伊藤 伸介 日本の社会経済に関する統計データ分析
鳥居 鉱太郎 経済社会の基盤である情報技術を学ぶ
産業経済 岡本 千草 地理空間データを用いた空間や都市の分析
後藤 孝夫 交通事業・物流事業・公益事業を経済学で考える
堀内 英次 第四次産業革命下の日本経済に関わる諸問題
山﨑 朗 地域創生のデザイン
人口・労働経済 阿部 正浩 身近な経済・社会問題を実証分析してみよう
松浦 司 応用計量経済学
和田 光平 少子高齢化・人口減少時代のマーケティングと地域戦略
国際経済 阿部 顕三 グローバル経済における経済政策
小森谷 徳純 国際貿易と多国籍企業に関する諸問題
章 沙娟 為替レートと企業パフォーマンス
唐 成 中国経済の研究―日本経済との比較を通じて―
林 光洋 発展途上国の経済を学ぼう!
吉見 太洋 国際金融市場における(タイムリーな)諸課題の研究
経営・会計 庵谷 治男 経営管理システムの設計と運用:経営と会計の視点から
田村 威文 財務会計の基礎理論とわが国の会計制度
丸山 佳久 環境会計の考え方を用いて、森林・林業および地域経済の活性化をビジネスプランとして具体化させる
公共経済 蒲谷 景 環境と社会経済のつながりを考える
佐々木 創 公共政策・環境政策の観点から国際的な経済社会問題を解明する
総合教育 中野 智子 地球環境問題の科学
三船 毅 現代日本政治の分析―理論と実証の分析―
森 いづみ 教育の社会学
外国語 岩本 剛 文学入門
健康・スポーツ 青木 清隆 日本における競技スポーツ文化の現状と未来を考える

経済学部ゼミ一覧を見る(トップページへ)