伊藤 篤ゼミ
Atsushi Ito seminar
演習テーマ『ICTの社会活用』

演習テーマ『ICTの社会活用』
伊藤篤ゼミでは、今後の社会基盤となるIoTとAIを活用できるスキルを身につけることを目指し、企業との共同研究を通して、IoTとAIによる問題解決のための技術開発を行うとともに、ビジネス化のプロセスの理解、その過程における課題の把握等を学んでいます。また、企業のエンジニア、経営者との対話の場を設けることで、内外のICTビジネスの最新動向を把握します。このほか、年に一度、海外における、ICT産業の実態や、ICTの行政への利用の最新動向の把握のため、シリコンバレーの会社や東南アジアの政府機関等の訪問·調査を予定しています。
現在実施している共同研究のテーマは以下の6つです。
これらのテーマをゼミ生で分担して研究し、年に1回、研究成果を学会で発表することを目標に活動しています。研究以外に、学内学外問わず、開発コンテストやビジネスコンテストなどの大会に多数参加しています。
このゼミでは、企業や他大学と共同研究を行うことで学習の内容を机上の空論で終わらせることなく実践的に学ぶことを目指しています。特に、必要に応じてICTデバイスを作成しデータを取得し、アプリを開発して分析するという流れを実践的に学びますが、わからないところはサポートしますので、今まで情報系・プログラミングの勉強をしたことがないという方でも安心です。